電動バランサ ムーンリフタの導入事例ご紹介

ロボットの普及が進み、搬送作業の自動化が増えています。

そんな中こんなお悩みはありませんか?

 

  • ワークが重く、ロボットでは持ち上がらない
  • 大型ロボットを導入するスペースがない
  • 可搬重量の大きいロボットは予算オーバー

 

ムーンリフタとロボットの協調運転で解決できます!

 

100kgを扱えるロボットを使用した場合と比べ、大幅な省スペース化を実現!

 

1つのロボットでいろいろなワークを扱うことができると、メンテナンスの共通化や低コストで導入が見込めます。

 

天吊りでの使用も可能で、下の空間を有効に使えます。

 

他の機器との連動


「第7回 ロボデックス ロボット[開発]・[活用]展」出展のお知らせ

 

開催日時

2023年1月25日(水)~27日(金)  10:00~17:00

 

出展情報

 

  • 電動バランサ ムーンリフタ
  • テーブルリフタ
  • 電動トルクアクチュエータ ユニサーボ
  • 回転トルクメータ UTMⅢ
  • ロードセル各種
  • サーボプレスコントローラ 「PFA」

今回、ご紹介したロボットとムーンリフタの協調もご覧いただけますので、

この機会にぜひユニパルスブースにお立ちよりください!

 

公式サイト

https://www.fiweek.jp/tokyo/ja-jp/about/robo.html

 

事前来場登録はこちら↓

https://www.fiweek.jp/hub/ja-jp/home/from-choice.html

 


電動バランサ ムーンリフタ 製品ページ
他にも様々な吊具が!
ムーンリフタのデモ依頼はこちら
お問い合わせはお気軽にこちらまで