食品加工機、選果機などあらゆる選別、計量に!ヒストグラム表示でデータのばらつきも簡単確認!

チェッカースケール用ウェイングインジケータ F650-CK

★ 充実した判定モード

 

計量物の重量が規定値に入っているかの合否判定(過不足比較)と、重量によるランク分けなどの選別ができます。ランクは最大11種類まで設定できます。

 

★ リアルタイム統計機能

 

計量結果を累積し、統計処理を行うことができます。

ご使用の計量システムのばらつきや統計データなどがこれ1台で簡単に確認できます。

 

★ 効率&精度向上に役立つ計量モード

 

多彩な計量モードで様々な状況に対応。

 

 

その他、充実した機能で計量の効率&精度向上を実現します。

 

  • 測定開始のトリガモード
    測定を開始するためのトリガモードを、以下の2つから選択できます。
    【レベル】 重量がゼロ付近を超えたときに計量を開始します。
    【外部】 外部からのスタート信号入力および重量がゼロ付近を超えたときに計量を開始します。

     

  • 計量結果のホールド動作
    計量モードが【サンプル】または【安定】の場合、計量判定時に指示値をホールドできます。 ホールドするかしないかの選択の他、ホールド中に次回計量が開始した場合はホールドを解除することもできます。 現場の状況に合わせてホールド機能を使いわけてください。

     

  • 稼働しながらゼロ補正を行う
    食料品などの選別では、コンベアに付着物が残ったり温度管理による空気抵抗などの影響でゼロ点がずれやすくなります。本指示計は、適度なポイントを探しだして自動的にゼロ補正を行うこともできます。

 

★ 2個載りによる良品排除を防止

 

2個載りとは… 荷重を検知する部分に2つ以上の計量物が載ってしまう状態を示します。通常、2個載りが発生してしまうと、正常に測定することができなくなります。

 

★ PLCレスでのコンベア制御

 

また、判定結果がNG(不足または過量)の場合、制御信号の出力をOFFするといったシーケンシャルな使い方もできます。

 

★ 波形比較機能

 

また、グラフ描画の開始に対して、設定した割合時間分、表示を遡って描画できます。

ゼロ付近トリガがふらついていると誤動作の原因になりますが、そういった部分をピックアップし、不安定な時間を明確に確認することができます。

 

★ 高機能フィルタで振動を除去

 

振動系のノイズを除去する高機能フィルタで安定・正確な計量を実現しました。
また、デジタル的に細かい設定ができるので、グラフ機能と併せてお客様の現場での調整が容易になります。

 

★ コンパクト設計

 

フロントパネルはDIN 96(W)×96(H)というコンパクトな設計になっています。

 

★ 標準インターフェイスとオプション

 

RS-232C、SI/Fが標準で搭載されています。オプションは以下の中から1つお選びいただけます。

 

  • BCD パラレル出力
  • D/A 電圧出力
  • D/A 電流出力
  • CC-Linkインターフェイス(Ver.2対応)
  • DeviceNetインターフェイス

 

★ 防塵・防水にも対応

 

下記の別売品をご用意しております。

 

  • 防塵   ゴムパッキン
  • 防水   防水カバー(オムロン製)

 


F650-CKの製品詳細はこちら
  • 公式HP
  • 展示会情報
    • WEB展示会 -ロジスティクス-
    • WEB展示会-機械要素技術展-
    • 機械要素技術展2020出展案内
    • ひろしまAI・IoT進化型ロボット展示会2020
    • 国際物流総合展 -INNOVATION EXPO-
  • 製品情報
    • クリーンルームでも電動バランサ「Moon Lifter」を!
    • チェッカースケール用ウェイングインジケータ F650-CK
    • 知ってるようで知らない、トルクのはなし
    • ムーンリフタの安全機能 危険を回避 !!
    • はかり付き部品管理棚「LAP」
    • UTMⅢで更なる進化を遂げたUTMシリーズ
    • サーボプレスコントローラ「PFA」にトルク発生用テンプレート追加
    • ユニサーボによる高精度トルク発生機
    • フランジ型トルクメータ「UTF」
    • ユニパルスの超小型ロードセル
    • 電動バランサ「ムーンリフタ」の開発の歴史
    • 波形表示がリアルタイムに!デジタルインジケータ「FS2000」
    • グリップマスタでハイドロチャックの把持力をチェック!
    • 長尺・大物ワークも安全に上げ下げ 電動バランサ「ムーンリフタ」並列運転オプション
    • 操作性アップの切り札 様々なモード設定【電動バランサ ムーンリフタ】
    • ロードセルを永くお使いいただくために
    • PCでロードセルをモニタリング「FS10」
    • ロードセルの偏荷重について
    • 主軸クランプ力測定器 「ユニクランプ」対応シャンク続々増強!
    • 電動バランサ「ムーンリフタ」新オプション登場!
    • 微小荷重ロードセルUSM
    • ウェイングインジケータF735
    • ウェイングインジケータ FC1000
    • ユニサーボコントローラ「EC30」
    • 電動バランサでロボットの可搬重量大幅アップ!!
  • Products Information
    • UTM series achieves evolution on UTMⅢ