ユニパルスの超小型ロードセル


【超小型 圧縮型ロードセル UCW】

鉛筆の径よりも小さいロードセル UCW

装置への組込用途に最適!鉛筆よりも細い超コンパクトなロードセルです。

 

10N、20Nタイプは直径わずか6mm、全高3.5mm、 50N~500Nタイプでも直径7mm、全高4.5mm。

非直線性、ヒステリシス、繰り返し性は、50N以上のタイプでそれぞれ0.3、0.2、0.1%の精度を達成。 10、20Nタイプでも同等の精度を実現できる見込みです(近日発売予定)。

 

  • 巻き取り機のテンション管理
  • 加工機の刃の押し圧管理
  • ロボットのクランプ力管理

 

など、精密な力の制御が求められる機器に組み込まれて活躍しています。

錆びにくく環境に優しいステンレスを採用しています。


【超小型 引張・圧縮型ロードセル USM】

1円玉よりも小さいユニパルスのロードセル USM
一円玉3枚重ねた厚みより薄い!ユニパルスのロードセル USM

引張・圧縮の両方で使用できる超小型ロードセルです。 11W×14H×4Dの1円玉にすっぽり収まるサイズで、厚みも1円玉3枚分しかありません。

 

超小型サイズにも関わらず、許容過負荷は500%を実現。 低容量のロードセルで起こりがちな、取り付け時や試運転のときに過負荷で壊してしまうというリスクを減らしました。

 

非直線性、ヒステリシス、繰り返し性はそれぞれ0.1%(1、2Nタイプのみ0.2%)。

 

  • テープの剥離力試験機
  • 蓋の引抜力試験機
  • 材料の引張・圧縮試験機

 

などの精密な引張荷重、または引張・圧縮両方の荷重測定が必要な様々な機器に組み込まれて使用されています。


 

このほかにも、小型ロードセルのラインアップをご用意しています。

 

【小型大容量・圧縮型ロードセルUSH】

直径26mmで20kN(約2t)、直径40mmで50kN(約5t)の小型大容量タイプ。 非直線性、ヒステリシス、繰り返し性がそれぞれ0.2%、0.15%、0.1%

 

【小型大容量・圧縮型ロードセル UCC】

直径21mm、高さ10mmのサイズで20kN(約2t)の小型大容量タイプ。 非直線性、ヒステリシス、繰り返し性がそれぞれ0.5%、0.5%、0.2%

 

 

ユニパルスのロードセルは "タフなのに小型・高精度" が開発コンセプト。それを実現するために、起歪体とそれに最適化されたひずみゲージのパターンを相互に協調しながら設計、試作、校正を行っています。

 

社内で独自に開発した最先端設備で開発・設計から生産・アフターサービスまでを一貫して行っていますので、 あらゆる要望やトラブルに迅速に対応できます。

ゲージ調整の様子
国内工場で生産しています
起歪体とは?ひずみゲージとは?ロードセルの原理はこちら
ロードセルの選定方法
UCWもUSMもUSHもUCCもUGONLINEでご購入いただけます♪
  • 公式HP
  • 展示会情報
    • WEB展示会 -ロジスティクス-
    • WEB展示会-機械要素技術展-
    • 機械要素技術展2020出展案内
    • ひろしまAI・IoT進化型ロボット展示会2020
    • 国際物流総合展 -INNOVATION EXPO-
  • 製品情報
    • サーボプレスコントローラ「PFA」の更なる進化
    • ユニパルスの超小型ロードセル
    • 電動バランサ「ムーンリフタ」の開発の歴史
    • UTMシリーズ開発の歴史
    • 波形表示がリアルタイムに!デジタルインジケータ「FS2000」
    • グリップマスタでハイドロチャックの把持力をチェック!
    • 長尺・大物ワークも安全に上げ下げ 電動バランサ「ムーンリフタ」並列運転オプション
    • 操作性アップの切り札 様々なモード設定【電動バランサ ムーンリフタ】
    • ロードセルを永くお使いいただくために
    • PCでロードセルをモニタリング「FS10」
    • アンケートにご協力ください
    • ロードセルの偏荷重について
    • 主軸クランプ力測定器 「ユニクランプ」対応シャンク続々増強!
    • 電動バランサ「ムーンリフタ」新オプション登場!
    • 微小荷重ロードセルUSM
    • ウェイングインジケータF735
    • ウェイングインジケータ FC1000
    • ユニサーボコントローラ「EC30」
    • 電動バランサでロボットの可搬重量大幅アップ!!