製品概要
制御盤内組込を省スペースで実現できるコンパクトサイズ
67(W)×185(H)×120(D)mm
高速サンプリング&高分解能
1000回/秒の高速A/D変換、高速デジタル処理能力
全入力範囲において表示分解能1/10,000を保証(内部は1/40,000)
超低ドリフト
ロードセル用高精度ヘッドアンプによりゼロドリフト0.1 μV/℃ 以下を実現
(代表値(Typ)は0.08 μV/℃)
PLCとの接続に最適なインターフェイス
CC-Link、BCD出力からいずれか1つをオプションとして搭載可
小型表示器&設定キーを装備
小型ながら表示器と設定キーを装備しており、指示値の確認や本体の設定が行えます。
(オプションインターフェイスを搭載することにより、
PLCなどのホストからの設定も可能です。)
計量シーケンス機能
計量指示を与えるだけで投入・排出ゲートなどを直接制御することができます。
PLCからの命令のタイミングに左右されない、より高速な計量・制御系ラインの構築を可能にします。
計量をバックアップする充実機能
・自動落差補正:計量誤差の大きな要因である実落差の変動を自動的に補正します。
・ゼロトラッキング:温度変化などに起因するゆっくりとしたゼロドリフトやゼロ点の移動を自動的に補正します。
特性を選択できる強力なフィルタ
機械系の振動を除去するためのベッセル型ローパスフィルタと重量値のふらつきを抑える移動平均式デジタルフィルタを備えています。
上下・左右に装着可能な取付金具
付属の取付金具は、上下方向および左右方向に取り付けできます。
着脱可能なツーピースタイプ端子台
ロードセル接続部にはスペースをとらないねじ式端子台を採用。端子台は本体から取り外せるツーピースタイプです。
仕様
アナログ部 | |
印加電圧 | DC 10 V±5% 出力電流120 mA 以下 リモートセンス方式(350 Ω系ロードセル4ヶまで並列接続できる) |
---|---|
ゼロ調整範囲 | 0 ~ 約 2 mV/V デジタル演算による自動調整方式 |
ゲイン調整範囲 | 0.3 ~ 2.0 mV/V デジタル演算による自動調整方式 |
信号入力範囲 | 0.0 ~ 2.0 mV/V |
最小入力感度 | 0.3 μV/count |
精度 |
非直線性:0.01% FS 以内(Typ 0.005% FS 常温) ゼロドリフト:0.1 μV/℃ RTI 以内(Typ 0.08 μV/℃) ゲインドリフト:15 ppm/℃ 以内(Typ 5 ppm/℃) |
アナログフィルタ | ベッセル型ローパスフィルタ(-12 dB/oct.) 2, 4, 6, 8 Hzより選択 |
A/D変換器 | 速度・・・1000回/秒 分解能…24 bit(バイナリー) |
設定部 | |
設定項目 | ●定量/大投入/定量前/落差/過量/不足/上限/下限/ゼロ付近/デジタル風袋 ●比較禁止時間/判定時間/ 完了出力時間/補正投入時間/AZ回数/判定回数/自動落差補正係数/自動落差補正平均回数/自動落差規制値 ●定量及び過不足比較選択/上下限比較選択/ゼロ付近比較選択/切り出し制御モード/デジタル風袋引き有無/ 自動落差補正有無/完了信号出力モード/過不足比較モード/上下限比較モード/排出計量時の正味重量値符号反転 ●デジタルフィルタ/MD時間/MD幅/ZT時間/ZT幅/アナログフィルタ/安定時フィルタ/MDモード/ オプション設定(オプションなし、BCD、CC-Link)/SI/F G/N 選択 ●分銅重量値/最大秤量値/最小目盛/ 正味オーバー/総重量オーバー/DZ規制値/小数点位置/重力加速度補正/較正値LOCK(SOFT LOCK)/ 設定値LOCK(SOFT LOCK) ●単純比較/シーケンスモード選択/シーケンスモード時補正投入有無/ シーケンスモード時ゼロ付近確認有無/シーケンスモード時重量値確認有無 ●外部制御出力0選択/外部制御出力1選択/ 外部制御出力2選択/外部制御出力3選択/外部制御出力4選択/外部制御出力5選択/外部制御出力6選択 ●外部制御入力0選択/外部制御入力1選択/外部制御入力2選択/外部制御入力3選択/外部制御入力4選択 ●風袋引き/風袋引きリセット/デジタルゼロ/デジタルゼロリセット/シーケンススタート/シーケンスストップ/ シーケンスエラーリセット ●ゼロ較正/実負荷較正/等価入力較正/パスワード |
---|
入出力部 | |
外部出力信号 (7点) |
各制御出力を設定により選択可能 ゼロ付近/大投入/中投入/小投入/不足/正量/過量/完了/常時OFF/下限/上限/安定/重量異常/ シーケンスエラー/定量エラー/運転中(RUN)/クロック(約1秒周期) トランジスタのオープンコレクタ出力(シンクタイプ):トランジスタONのとき、出力をLOとする。 Vce = 30 V(Max)、Ic = 50 mA(Max) |
---|---|
外部入力信号 (5点) |
各制御入力は設定により選択可能 デジタルゼロリセット/デジタルゼロ/風袋引き/風袋引きリセット/HOLDまたは判定/投入/排出/ シーケンススタート/シーケンスストップ/機能なし 無電圧接点入力(マイナスコモンタイプ):接点(リレー、スイッチなど)または無電圧接点(トランジスタ、オープンコレクタ出力 のTTLなど)によりCOM端子と短絡したときをONとする |
インターフェイス | SIF:2線式シリアルインターフェイス(標準)…ユニパルス製プリンタや外部表示器などを接続するためのインターフェイス BCO:BCDパラレルデータ出力インターフェイス(オプション)…重量データを各種周辺装置に送信するためのパラレルインターフェイス CCL:CC-Linkインターフェイス(オプション)…三菱汎用シーケンサなどのネットワークにF160を接続するためのインターフェイスです |
表示部 | |
表示器 | 字高 8 mm 7セグメント赤色LED(6桁) |
---|---|
表示値 | 5桁 符号:最上位桁にマイナス表示 |
小数点 | 0/0.0/0.00/0.000から選択 |
表示回数 | 25回/秒(システム速度は1000回/秒) |
一般性能 | |
電源電圧 | DC 24 V(±15%) |
---|---|
消費電力 | 4 W typ. |
使用条件 | 温度:使用温度範囲:-10℃ ~ +40℃ 保存温度範囲:-20 ~ +80℃ 湿度…85% RH(結露不可) |
外形寸法 | 67(W)×185(H)×120(D) mm(突起部含まず) |
重量 | 約 1.2 kg |
付属品 | |
外部入出力信号用コネクタ | 1個 |
---|---|
ジャンパー線 | 2本 |
取扱説明書 | 1冊 |
BCD出力用コネクタ(BCD出力オプション搭載時) | 1個 |
CC-Link用コネクタ(CC-Linkオプション搭載時) | 1個 |
ロードセル入力コネクタ端子台(本体に装着済) | 1個 |
オプション
製品名 | |
BCO | BCDパラレルデータ出力インターフェイス |
---|---|
CCL | 三菱CC-Linkインターフェイス |
オプション搭載可能数 | 1 |
別売品
製品名 | |
CN20 | 外部入出力用57シリーズ14pコネクタ |
---|---|
CN51 | BCD出力用コネクタ |
CN71 | CC-Link用コネクタ |
CN72 | CC-Link用2列コネクタ |
CN80 | ロードセル入力コネクタ端子 |
LED、蛍光表示管、液晶ディスプレイなどの表示機器は、製造の工程やロットによって微妙な色調のバラツキが生じる恐れがあります。予めご了承をお願いいたします。
ダウンロード
製品カタログ(PDF)
|
F160カタログ(712 KB) | 日 | ||
---|---|---|---|---|
取扱説明書(PDF)
|
F160マニュアル(3 MB) | 日 | 英 | |
外観図
|
DXF
(ZIP) |
F160外観図_DXF(37 KB) | 日 | |
PDF
|
F160外観図_PDF(83 KB) | 日 | ||
サポートツール
|
||||
ソフトウェア
|
- 取扱説明書、製品外観図、サポートツール、ソフトウェアについては、ユーザー登録のうえ、ダウンロードしてください。
- PDF形式のファイル閲覧には、adobe社のAcrobat Readerをインストールする必要があります。
F160との組み合わせ推奨製品
-
- 重量計測用ロードセル
- 紛体・液体計量など、正確な計量と制御に最適
-
- プリンタ
- 計測器のデータを印字。統計演算や分類ができる
-
- 外部表示器
- 計測器のデータを表示。小型~大型までラインアップ
-
- 無線ユニット
- 計測器のデータを無線で送受信。伝送距離は約 50 m
-
- データコンバータ
- シリアルパラレル、D/A変換などのコンバータ
-
- キャリブレータ/可変チェッカ
- 疑似センサとして計測器の校正や動作チェックに最適
-
- 和算箱
- ロードセルを4台まで並列接続することができるステンレス製防塵・防水タイプの和算箱です。