| 製品概要 | 仕様 | カタログ / 説明書 / 外観図 / サポートツール / ソフトウェア |
製品概要
取付けが簡単な両端雄ねじタイプ
● 容量 1 kN、2 kN、5 kN、10 kN、20 kN、50 kN
● 両端に雄ねじがあり薄型ナットが付属しているため
ダブルナットでの取付けがしやすい
● 引張・圧縮両方の測定ができる
● 高さが40 ~ 92 mmと短く、他の設備を邪魔しない
(1 ~ 5kN:40 mm、10 ~ 20kN:70 mm、50kN-S:70 mm、50kN:92 mm)
取付例

取付方法
UISを特集した過去のメールマガジンはこちら
仕様
| 型式 | UIS-1KN | UIS-2KN | UIS-5KN | |
|---|---|---|---|---|
| 定格容量 | 1 kN | 2 kN | 5 kN | |
| 定格出力 | 約 1.0 mV/V | |||
| 許容過負荷 | 300% R.C. | |||
| ゼロバランス | ±10% R.O. | |||
| 非直線性 | 0.2% R.O. 以下 | |||
| ヒステリシス | 0.2% R.O. 以下 | |||
| 繰返し性 | 0.1% R.O. 以下 | |||
| 補償温度範囲 | -10 ~ +60℃ | |||
| 許容温度範囲 | -20 ~ +70℃ | |||
| 零点の温度影響 | 0.5% R.O. / 10℃ 以下 | |||
| 出力の温度影響 | 0.5% R.O. / 10℃ 以下 | |||
| 入力端子間抵抗 | 約 1000 Ω | |||
| 出力端子間抵抗 | 約 1000 Ω | |||
| 推奨印加電圧 | 5 V | |||
| 最大印加電圧 | 7.5 V | |||
| 絶縁抵抗(DC50V) | 1000 MΩ 以上 | |||
| 保護等級 | IP67 相当 | |||
| ケーブル | φ2.5 6芯シールドロボットケーブル 3 m 先端柳線 | |||
| ロードセル材質 | ステンレス | |||
| 定格負荷での たわみ |
0.015 mm | 0.014 mm | 0.021 mm | |
| 固有振動数 | 2 kHz | 3 kHz | 5 kHz | |
| 重量 | 約 30 g | |||
| RoHS指令 | 2011/65/EU (EU)2015/863 | |||
高温・低温対応については営業までお問い合わせください。
■UIS-10KN、UIS-20KN、UIS-50KN、UIS-50KN-S
| 型式 | UIS-10KN | UIS-20KN | UIS-50KN | UIS-50KN-S |
|---|---|---|---|---|
| 定格容量 | 10 kN | 20 kN | 50 kN | 50 kN |
| 定格出力 | 約 1.0 mV/V | |||
| 許容過負荷 | 300% R.C. | |||
| ゼロバランス | ±10% R.O. | |||
| 非直線性 | 0.2% R.O. 以下 | |||
| ヒステリシス | 0.2% R.O. 以下 | |||
| 繰返し性 | 0.1% R.O. 以下 | |||
| 補償温度範囲 | -10 ~ +60℃ | |||
| 許容温度範囲 | -20 ~ +70℃ | |||
| 零点の温度影響 | 0.5% R.O. / 10℃ 以下 | |||
| 出力の温度影響 | 0.5% R.O. / 10℃ 以下 | |||
| 入力端子間抵抗 | 約 1000 Ω | |||
| 出力端子間抵抗 | 約 1000 Ω | |||
| 推奨印加電圧 | 5 V | |||
| 最大印加電圧 | 7.5 V | |||
| 絶縁抵抗(DC50V) | 1000 MΩ 以上 | |||
| 保護等級 | IP67 相当 | |||
| ケーブル | φ5 6芯シールドロボットケーブル 3 m 先端柳線 | |||
| ロードセル材質 | ステンレス | |||
| 定格負荷での たわみ |
0.025 mm | 0.040 mm | 0.070 mm | 0.050 mm |
| 固有振動数 | 15 kHz | 15 kHz | 13 kHz | 16 kHz |
| 重量 | 約 100 g | 約 100 g | 約 260 g | 約 210 g |
| RoHS指令 | 2011/65/EU (EU)2015/863 | |||
付属品
・薄型ナット(ゆるみ止め用) ×2

別売品
・薄型スパナ ×1

配線図

外形寸法

ダウンロード
- 取扱説明書、製品外観図、サポートツール、ソフトウェアについては、ユーザー登録のうえ、ダウンロードしてください。
- PDF形式のファイル閲覧には、adobe社のAcrobat Readerをインストールする必要があります。




