製品概要
NEW BT30/BT40/BT50/HSKA50/HSKA63/HSKA100/KM10080対応しました!
UCFはマシニングセンタの主軸のクランプ力を測定するツールです。本体をツールマガジンにセットし、ATCで主軸に装着してクランプするだけで、簡単に測定が可能です。本体とコンソールが無線のため、マシン外で測定でき、安全です。軽量化により小型のマシニングセンタでもATCへのセットの際に干渉せず、取り回しも楽になりました。
特長
ユニクランプが小型になって新登場!
すばやく、安全に、正確に、把持力管理!
マシニングセンター等の工具をクランプするバネ機構のトラブルでお困りの方へ
- 加工精度の管理による品質の向上。計画的な保全を行うことで、故障やトラブルを未然に防ぎます。
- 安全性の向上。無線により表示を確認できるため安全です。
- 保全工数の低減。作業時間はわずか5分です。計測の煩わしさからくる慢性的な定期保全遅れ防止にもつながります。
選べる表示モード
リモートコンソールの表示データは、データ表示、グラフ表示、記録データ表示から選べます。
<データ表示>
-
無線により主軸のクランプ力をリアルタイムで数値表示します。計測値、電池残量、受信状態などが一目で分かります。
<グラフ表示>
-
クランプ力の変化をグラフ表示により視覚的にとらえることができます。
<記録データ表示>
-
記録したデータを確認できます。
1画面にて確認可能なデータ数は4データです。過去のデータはキー操作により確認できます。記録回数・記録日時・計測値・単位を17000データ記録できます。
パソコンへのデータ取り込みも容易
USBインターフェイスにより、ユニクランプの記録データをパソコンに取り込むことができます。CSV形式のファイルですので、Microsoft Excelなどの市販ソフトで容易に扱えます。
クランプ、アンクランプが1ファイルとして管理可能!
紹介動画
UNICLAMPを特集した過去のメールマガジンはこちら
仕様
本体部 | |
シャンク | KM6350/KM10080 BT30/BT40/BT50 HSKA50/HSKA63/HSKA100 BT20/HSKA40 → T&U930AMページへ |
---|---|
アンプユニット |
|
リモートコンソール | |
荷重表示器 | 128×64 dot モノクロLCD |
---|---|
荷重値表示 | 3桁+小数点 符号付 |
設定項目 | ■上限/下限/号機番号/号機名/デジタルフィルタ/日時/外部出力1,2/ブザー/バックライト/オートオフ/バージョン表示/初期化 ■ホールドモード ■グラフモード/トリガエッジ/トリガレベル/プリトリガ ■記録モード |
記録機能 | ・[SAVE]キーを押した際に記録 ・グラフデータ記録(グラフ表示しているデータを記録) |
ホールド | ホールドモード:ピーク/サンプル |
インターフェイス | |
本体部 | 通信モジュール(送信) |
---|---|
リモートコンソール | 通信モジュール(受信) USBインターフェイス(USB Ver.1.1準拠) |
一般性能 | |
電源電圧 | <本体> 内蔵リチウムイオン電池 <リモートコンソール> 内部電源:単3形アルカリ乾電池またはニッケル水素充電池×4本 外部電源:専用ACアダプタ(フリー電源用/ DC 5 V出力) |
---|---|
消費電流 | <本体> 約 5 mA <リモートコンソール> 約 75 mA(通信時、バックライトオフ) |
本体連続使用時間 | 約1週間 |
充電時間 | 約1.5時間 |
使用条件 | 温度 : 使用温度範囲 0℃ ~ +40℃ 保存温度範囲 -10℃ ~ +40℃ 湿度 : 85% RH 以下(結露不可) |
耐衝撃 | 稼動時 5 G(本体) |
重量 | <本体> 4 kg 以下(シャンク形状により重量は異なる) <リモートコンソール> 約 275 g(電池重量95 gを含む) |
付属品 | 専用ACアダプタ・・・1 取扱説明書・・・1 収納ケース・・・1 スパナ・・・1(BTシャンクのみ) |
PSC63を含む上記以外の対応シャンクについては弊社営業までご相談ください。
LED、蛍光表示管、液晶ディスプレイなどの表示機器は、製造の工程やロットによって微妙な色調のバラツキが生じる恐れがあります。予めご了承をお願いいたします。
ダウンロード
製品カタログ(PDF)
|
UNICLAMP カタログ(937 KB) | 日 | ||
---|---|---|---|---|
取扱説明書(PDF)
|
UCFマニュアル(3 MB) | 日 | ||
外観図
|
DXF
(ZIP) |
|||
PDF
|
||||
サポートツール
|
||||
ソフトウェア
|
- 取扱説明書、製品外観図、サポートツール、ソフトウェアについては、ユーザー登録のうえ、ダウンロードしてください。
- PDF形式のファイル閲覧には、adobe社のAcrobat Readerをインストールする必要があります。